- HOME >
- sakuko(作子)
-
はじめての梅シロップづくり。ワーママでもできた簡単な梅仕事
2022/6/23 2022/7/3 夏のこと
6月入ってすぐごろ、近所のスーパーに青梅が並ぶようになりました。 梅仕事をしてみたいなぁーと毎年思ってはいましたが、 なんとなく難しそう・・・ と、毎年見送っていました。 梅シロップづくりに挑戦 そん ...
-
ママもお小遣い制で!共働き夫婦のお小遣い、ワーママのご褒美事情
2022/6/22 2022/6/27 ワーママ
こんにちは。sakuko(作子)です。 夫婦のお財布事情っていろいろありますよね。 一括管理 共同口座に入れての管理 支払い内容ごとを分担 などなど。 我が家は夫婦のお金を一括管理しています。(私が管 ...
-
夏の水分補給を子ども自身でやってもらうためにワーママが用意したもの
6月でももうすっかり夏ですね〜 午前中から日差しが入りやすい我が家では、とっくにエアコンをつける季節になってます。 水分補給は大事 2020年からコロナ禍になり、我が家では、在宅ワークかつ保育園自粛の ...
-
7歳差妊娠で起こるとは思わなかった、上の子の赤ちゃん返り!?
巷で言われている、妊娠すると上の子が赤ちゃん返りすると。 歳が近い兄弟に多いと聞きました。 上の子が2〜3歳の時の妊娠に多いとかも耳にしました。 我が家は、お腹の子が産まれてくると、7歳差になる兄弟で ...
-
ワーママのタイムスケジュール。フルタイム共働き家庭の4年半の場合
2022/6/19 2022/7/3 ワーママ
私は、一人目出産後、0歳の4月から保育園に入ることができ、約1年半時短勤務で仕事をしてました。 その後、約4年半フルタイム勤務(残業少々あり)で勤務をしました。 今回は、フルタイムで働いていた時のタイ ...